クッション
照明
無事点灯
今回は白色のLEDを使ってみました
これでハウスがほぼ完成しました
これから小物作りです
考えすぎ
今回はあれこれ考えすぎて
手を動かすよりながめている時間の方が長いです^^;
途中で壁の色をどうしてもピンクにしたくなり
塗ったあとに額の色とイメージが全然合わない事に気づきました><
額を塗ることも考えたのですが
木製じゃないのでハゲてきそうなのでダメ。
そこからながめ続ける事 2時間
やっとデザインを決めたけれど
変更したために 切っておいた板が使えなくなり
棚と窓の壁以外 ほとんど最初からやり直しでした
そんな訳で 途中経過の写真をとることもなく
気づいたらここまで進んでいました

手を動かすよりながめている時間の方が長いです^^;
途中で壁の色をどうしてもピンクにしたくなり
塗ったあとに額の色とイメージが全然合わない事に気づきました><
額を塗ることも考えたのですが
木製じゃないのでハゲてきそうなのでダメ。
そこからながめ続ける事 2時間
やっとデザインを決めたけれど
変更したために 切っておいた板が使えなくなり
棚と窓の壁以外 ほとんど最初からやり直しでした
そんな訳で 途中経過の写真をとることもなく
気づいたらここまで進んでいました

天井に照明を仕込み中です
LEDの足の短いほうがマイナスで・・・・・
電池ボックスの黒い線がマイナスで
赤い線がプラスで
長いほうがプラス
作業している途中で
どっちがどっちか分からなくなり
確認し直したけど
ハンダ付けする段階になって
絶対間違いないよね~?
と不安になり
ついに紙に書きました
何でこのぐらい覚えてられないんだろうか^^;
なんだか今回はさくさく進まなくてイライラ
こんな時は早く寝て 早起きして
いつもより長くウォーキングして
頭の中を整理したほうがいい
五番街作品展
次 いきま~す!
ありがとうございました
特等席
少し前のことなのですが
いつもお引き立ていただいている O様から
とてもうれしいお知らせがありました
言葉で説明するより 見ていただくほうが伝わると思う^^
ご覧ください
↓クリックしてね
私のお花はともかくとして
すばらしい舞台でしょう~!?
この舞台は サムアート製作様でお作りになられたそうです
http://www.e-thumbarts.com/index.html
初めてこの写真を見た時
特等席を用意して大切に飾っていただいている様子に
うれしさと感謝の気持ちで ちょっとウルッとしました
ありがとうございました